ストーリーテリングをたのしむコース

コース概要

ストーリーテリングをたのしむコース

ストーリーテリングをたのしむコース

子どもたちは、目を輝かせてお話に耳を傾けます。お話を聞きながら想像をめぐらせ、お話の世界の中で様々な経験をします。 そしてその経験が子どもを本の世界にいざなうことになります。
ストーリーテリングや物語の読み聞かせをすることで、大人も子どもたちといっしょに楽しい時を過ごし、それは大きな喜びとなります。


カリキュラム

日程 内容 講師
1 9月11日 ストーリーテリングとは
どのようにして、お話が現在、いろいろな場で語られているのか、先人たちの考えや、歩みに学んでみましょう。
太田 三紀子
2 10月2日 日本の昔話
昔話を子どもたちがどうたのしむか
選びかたについて
岩田 淳子
3 10月16日 低学年向けの創作
「チムラビットのはさみ」など
覚えかたについて
立野 智子
4 10月30日 ちょっとこわいお話(高学年)
グリムとイギリスの昔話
語る場について
阿部 晴水
5 11月13日 幼児、小学校低学年に語るお話
創作と昔話
語り方について
仲上 幸子
6 11月 27日 ストーリーテリングをしてみましょう
初めての方も、まずは実際に
ストーリーテリングをしてみましょう。
講師全員

*ストーリーテリングとは、「お話」を覚えて語ることです。


クラス詳細

期間 2023年9月11日(月)〜2023年11月27日(月)
授業曜日・時間 月曜日 10:00~12:00
定員 20名
受講料 1回2,500円
全6回13,200円
講師
  • 太田 三紀子(大阪YWCA千里子ども図書室・元大阪薫英女子短期大学非常勤講師)
  • 仲上 幸子 (大阪YWCA千里子ども図書室・元博陵学園みくま幼稚園教諭)
  • 阿部 晴水 (大阪YWCA千里子ども図書室)
  • 岩田 淳子 (大阪YWCA千里子ども図書室)
  • 立野 智子 (大阪YWCA千里子ども図書室)

申込方法

まず、電話、FAXまたはメールで受講をご予約ください。
ご予約後、受講日の一週間前までに、郵便または銀行振り込みでご入金くださるか、大阪YWCAの受付にて受講料をお支払いください。
受講当日に受付にて申込書に必要事項をご記入のうえ、お手続きください。

お申込み・お問い合せ

大阪YWCA専門学校 子どもと子どもの本の講座担当
電話06-6361-2955
FAX06-6361-2997
e-mail college@osaka.ywca.or.jp